2. 店舗設定の編集
Rakuboにご登録いただいた店舗の情報は、後から編集することができます。APIキーの更新が必要になった場合や、店舗表示名を変更したい場合、接続ステータスを確認したい場合などにご活用ください。
店舗設定ページへのアクセス
- 画面左側のサイドメニューから「店舗」をクリックします。
- 登録されている店舗の一覧(例:「楽天」、「Shopify」)が表示されます。
- 設定を変更したい店舗名(例:「楽天」)をクリックしてください。
(サイドメニューの「店舗」> 登録済み店舗名をクリックするキャプチャ)
これにより、選択した店舗の詳細・編集ページに移動します。
編集可能な項目と確認
店舗設定ページでは、店舗追加時に入力した情報の多くを変更できます。ただし、店舗の種類(モール・カート名)や楽天店舗IDなど、店舗の基本的な識別情報は変更できません。
(提供された楽天店舗設定ページのキャプチャ)
- 店舗管理名(非表示): Rakubo管理画面内でのみ使用される管理用の名前です。お客様には表示されません。
- 店舗表示名: バナー生成時などで通常表示される店舗名です。
- 長い店舗表示名: SEO対策などで使用される、より詳細な店舗名です。
-
楽天WEB API サービスシークレット: 有効期限切れなどで新しいキーに変更する場合に編集してください。
-
楽天WEB API ライセンスキー: 同様に、新しいキーに変更する場合に編集してください。
-
楽天GOLD FTPパスワード: 特集ページ機能で利用するFTPパスワードを変更、または新規設定・削除したい場合にご利用ください。
-
自動作成ページ内
<head>
タグ内への自由追記: Rakuboの特集ページ生成機能で作成されるHTMLファイルの<head>
セクション内に、任意のHTMLタグ(例:Google Analyticsのトラッキングコード、カスタムCSS用の<link>
タグ、その他のメタタグなど)を自動で挿入したい場合にご入力ください。こちらは、店舗様側の責任においてご利用いただく機能となります。連携ステータス:
- 楽天WEB APIの接続チェック: 現在保存されているAPIキーで楽天のAPIに正常に接続できるか、またそのキーの有効期限はいつまでかを表示します。
- 楽天GOLDの接続チェック: FTPパスワードが入力されている場合、そのパスワードで楽天GOLDのFTPサーバーに接続できるかを表示します。
-
店舗URL: ストアのドメインを変更した場合などに編集してください。
-
Shopify Admin API トークン: カスタムアプリのトークンを再生成した場合など、新しいトークンに更新する際に編集してください。
連携ステータス (想定):
- Shopify Admin APIの接続チェック: 現在保存されているトークンでShopifyストアのAPIに正常にアクセスできるかを表示します。
(Shopifyの設定ページは現在開発中の可能性があります。表示される項目は今後変更されることがあります)
表示のみの項目(編集不可)
以下の項目は、店舗登録後に変更することはできません。
- モール・カート名: (例: Rakuten)
- 店舗URL: (楽天の場合は店舗IDから自動生成されるため編集できません)
- 楽天店舗ID / ShopifyストアアカウントID: (変更が必要な場合は、一度店舗を削除して再登録していただく必要がございます ※削除機能の有無は別途ご確認ください)
- 文字数カウント方法:
- 商品名最大文字数:
- 商品キャッチコピー最大文字数:
変更の保存
情報を編集したら、ページ下部にある「保存する」ボタンをクリックして変更を適用してください。
- 必要な項目(APIキー、表示名、FTPパスワードなど)を編集します。
- ページ下部の「保存する」ボタンをクリックします。
- Rakuboが入力された情報を検証します(API接続テストなど)。
- 検証に成功すると変更が保存され、「店舗を更新しました」といった成功メッセージが表示されます。
よくあるご質問 (FAQ)
Q: APIキーやFTPパスワードを変更したら、すぐに反映されますか?
はい、「保存する」ボタンをクリックして正常に保存されれば、Rakuboシステム内では即座に新しい情報が使用されるようになります。
Q: 接続チェックでエラーが出ます。どうすればよいですか?
まず、入力されたAPIキー、サービスシークレット、ライセンスキー、FTPパスワードなどが正確か、コピー&ペースト時に誤りがないか、今一度ご確認ください。楽天の場合は、RMS側でキーが有効な状態か、有効期限が切れていないかもご確認ください。Shopifyの場合は、カスタムアプリのトークンが正しいか、必要な権限が付与されているかご確認ください。それでも解決しない場合は、お手数ですがサポートまでお問い合わせいただけますでしょうか。
Q: 登録した店舗を削除したいのですが、どうすればよいですか?
現在のガイドでは店舗の削除手順について言及しておりません。削除機能の有無や手順につきましては、別途Rakuboの画面をご確認いただくか、サポートまでお問い合わせください。(通常、店舗の削除は関連データへの影響が大きいため、慎重な操作が求められます)
これで店舗管理に関する基本的な操作のご案内は以上となります。登録・設定した店舗情報をもとに、Rakuboの様々な便利機能をご活用ください。