1. キーワードの登録・編集
import { Aside, Image } from “@astrojs/starlight/components”;
商品に関連性の高いキーワードを登録しておくことで、Rakubo内での商品検索や、将来的な機能(例:特集ページでのキーワード表示)での活用が期待できます。 ここでは、個別のキーワードを登録・編集する方法をご案内します。
キーワードデータシートへのアクセス
- サイドメニューから「データシート」をクリックします。
- データシートの種類の中から「キーワード」を選択します。
キーワードの新規登録
- キーワードデータシート画面の右上にある「追加」ボタンをクリックします。
- 画面右側に入力フォームが表示されます。
- 以下の項目を入力します:
- 名前 (name): (必須) 登録したいキーワードそのものを入力します(例:「送料無料」、「クリスマスプレゼント」、「日本製」など)。
- 優先度 (priority): (任意) キーワードの表示順などを制御するための優先度を数値で設定します。数字が大きいほど優先度が高くなります。未入力の場合はデフォルト値(通常は0)が適用されます。
- キャッチ (isCatch): (任意) このキーワードが特に重要なキャッチコピーであることを示す場合にチェックを入れます。(※具体的な機能は今後の実装によります)
- 有効 (isActive): (任意) このキーワードを現在有効にするかどうかを設定します。デフォルトは有効(チェックオン)です。
- 説明 (description): (任意) このキーワードに関するメモなどを自由に入力できます。
- キーワードグループ (keywordGroups): (任意) このキーワードを特定のキーワードグループに関連付けたい場合に、「選択」ボタンをクリックしてグループを選択します。
- 入力が完了したら、「作成」ボタンをクリックしてキーワードを登録します。
(キーワードデータシートで「追加」ボタンを押し、右側に入力フォームが表示された状態のキャプチャ)
既存キーワードの編集
キーワードデータシートのグリッド上で、編集したいキーワードの行にある各セルを直接編集できます。
- 名前、優先度、説明: セルをダブルクリックするか、選択してEnterキーを押すと編集モードになります。
- キャッチ、有効: チェックボックスをクリックしてオン/オフを切り替えます。
- キーワードグループ: セル(通常はリンク表示)をクリックすると、関連付けるグループを選択するダイアログが表示されます。
変更は自動的に保存されます。
効果的なキーワード登録のヒント
- 関連性の高いキーワード: 商品そのものだけでなく、関連する用途、素材、季節、イベントなどのキーワードも登録しましょう。
- 類義語・表記ゆれ: お客様が検索しそうな類義語(例:「Tシャツ」「ティーシャツ」)や表記ゆれも考慮に入れると効果的です。
- 具体的なキーワード: より具体的なキーワード(例:「メンズ Tシャツ 半袖 Vネック」)も検討しましょう。
- 定期的な見直し: 登録したキーワードが適切か、定期的に見直しましょう。
キーワードを適切に管理し、Rakuboの機能を最大限に活用しましょう。