2. キーワードグループの登録・編集
import { Aside, Image } from “@astrojs/starlight/components”;
関連性の高いキーワードを「キーワードグループ」としてまとめておくと、後で商品にキーワードを紐付ける際に効率的です。 ここでは、キーワードグループを作成・編集する方法をご案内します。
キーワードグループデータシートへのアクセス
- サイドメニューから「データシート」をクリックします。
- データシートの種類の中から「キーワードグループ」を選択します。
キーワードグループの新規作成
- キーワードグループデータシート画面の右上にある「追加」ボタンをクリックします。
- 画面右側に入力フォームが表示されます。
- 名前 (name): (必須) 作成したいグループの名前を入力します(例:「春夏向け素材」、「お祝いギフト関連」、「SEO対策用」など)。分かりやすく、管理しやすい名前をつけましょう。
- (任意) 説明 (description): このグループに関するメモなどを自由に入力できます。
- 入力が完了したら、「作成」ボタンをクリックしてグループを作成します。
(キーワードグループデータシートで「追加」ボタンを押し、右側に入力フォームが表示された状態のキャプチャ)
グループへのキーワードの関連付け
作成したグループに、既存のキーワードを関連付けます。
- キーワードグループデータシートで、キーワードを追加したいグループの行を探します。
- その行の「キーワード (keywords)」列にあるセル(通常はリンク表示で現在の関連数が表示されています)をクリックします。
- 関連付けるキーワードを選択するためのダイアログが表示されます。
- 登録済みのキーワード一覧が表示されるので、このグループに追加したいキーワードのチェックボックスをオンにします。
- ダイアログ上部の検索ボックスを使うと、目的のキーワードを素早く見つけることができます。
- 選択が終わったら、ダイアログを閉じます(または保存ボタンがあればクリックします)。キーワードがグループに関連付けられます。
(キーワードグループデータシートのキーワード列をクリックし、関連付けダイアログでキーワードを選択しているキャプチャ)
キーワードグループの編集・削除
- グループ名の編集: データシート上でグループ名のセルを直接編集します。
- グループの削除: 削除したいグループの行を選択し、ツールバーの「削除」ボタンをクリックします。
商品へのキーワードグループの関連付け
作成したキーワードグループを商品に関連付ける方法は、主に以下の2通りあります。
- 商品データシートから:
- 商品データシートを開き、対象商品の「キーワードグループ (keywordGroups)」列のセルをクリックします。
- 表示されたダイアログで、関連付けたいキーワードグループを選択します。
- キーワードグループデータシートから:
- キーワードグループデータシートを開き、対象グループの「商品 (products)」列のセルをクリックします。
- 表示されたダイアログで、このグループを関連付けたい商品を選択します。
キーワードとキーワードグループを上手に活用し、商品情報の充実と管理効率の向上にお役立てください。