5. 更新の実行と確認
左メニューでの設定と、右エリアでの対象商品選択が完了しましたら、いよいよ楽天RMSへの更新を実行します。 実行前に更新内容をプレビューする「確認のみ」機能と、実際の更新を実行する「アップデート」機能がございます。
1. 更新内容のプレビュー(確認のみ)
実際に楽天RMSにデータを送信する前に、どのような変更が行われるかをプレビューでご確認いただくことを強く推奨いたします。
- 左メニュー下部にある「確認のみ」ボタンをクリックしてください。
- 処理が実行され、更新対象となるデータとその内容をまとめた「確認テーブル」がダイアログで表示されます。
(左メニュー下部の「確認のみ」ボタンのキャプチャ入ります)
確認テーブルの見方
確認テーブルには、選択した商品とフィールドについて、Rakubo上の現在の値と、楽天RMSに送信される(更新後の)値が表示されます。
(「確認のみ」を押した後表示される、更新内容プレビューテーブルのダイアログキャプチャ入ります)
- 行: 更新対象として選択された各商品が一行で表示されます。
- 列: 更新対象として選択された各フィールドが列で表示されます。
- 内容: 各セルに、楽天RMSに送信される予定の値が表示されます。セール情報などを反映した場合、Rakubo上の値とは異なる値が表示されることがございます。
ここで内容をよくご確認いただき、意図した通りの更新が行われるかをご確認ください。もし意図しない値が含まれている場合は、ダイアログを閉じ、左メニューの設定や対象フィールドの選択を見直してください。
2. 更新の実行(アップデート)
プレビューで更新内容に問題がないことをご確認いただきましたら、実際の更新を実行します。
- 左メニュー下部にある「アップデート」ボタンをクリックしてください。
- まず、「確認のみ」の場合と同様に確認テーブルのダイアログが表示されます。
- 再度、更新内容に間違いがないか最終確認してください。
- 確認テーブルダイアログの下部にある「更新」(または同様の実行ボタン)をクリックしてください。
- 楽天RMSへの更新処理がバックグラウンドで開始されます。処理中はローディングインジケーターが表示されることがございます。
(「アップデート」ボタンと、その後に表示される確認テーブルダイアログ(実行ボタン付き)のキャプチャ入ります)
3. 結果の確認
更新処理が完了しますと、左メニューの下部に結果が表示されます。
(左メニュー下部に表示される、成功・失敗件数やエラーメッセージなどの結果表示エリアのキャプチャ入ります)
- 全体メッセージ: 処理全体の成功・失敗状況を示すメッセージが表示されます。(例:「〇件中△件の商品の更新が成功しました。」)
- 成功リスト: 更新に成功した商品の商品管理番号(または商品名など)が表示されることがございます。
- 失敗リスト: 更新に失敗した商品の商品管理番号(または商品名など)が表示されることがございます。
- エラー詳細: 更新に失敗した場合、失敗した商品ごとに具体的なエラーメッセージが表示されることがございます。楽天RMSからのエラーコードやメッセージが含まれる場合が多いです。
エラーが発生した場合は、エラーメッセージをよくお読みいただき、原因を特定してください。楽天RMS側の制約(文字数制限、必須項目未入力など)や、一時的な通信エラーなどが考えられます。原因を修正した後、再度更新操作を行ってください。
これで楽天店舗への商品情報一括更新のガイドは終了となります。