商品名・キャッチコピーエディタ
Rakuboには、商品名とキャッチコピーの設定・管理に特化した「商品名・キャッチコピーエディタ」ページがございます。このページでは、キーワードを活用し、モールごとの仕様(文字数制限など)を考慮した効果的な名称設定を効率的に行うことが可能です。
商品名・キャッチコピーエディタ ページ
このページは、データシート(agGrid)形式で、商品名やキャッチコピーの編集に関連する列(ベース名、モール別商品名、キャッチコピー、キーワード数、キーワードグループ数、最終的な商品名プレビューなど)に特化して表示されます。
(商品名エディタページのグリッド全体のキャプチャ)
グリッドの主な列
- ベース名/キャッチコピー: 全てのモールの名称の基礎となる情報。グリッド上で直接編集可能です。
- 商品名 [モール名] (例: 商品名 楽天): 特定のモール用の商品名を手動で設定するフィールド。空欄の場合は自動生成されます。
- キーワード / キーワードグループ: 商品に紐づけられたキーワードやグループの数が表示されます。ここのボタンをクリックすると、詳細な編集モーダルが開きます。
- 最終商品名 [モール名] (例: 最終商品名 楽天): ベース名、キーワード、モール別名を考慮して最終的に生成される商品名のプレビューが表示されます。
詳細編集モーダル (NameEditor)
グリッドの「キーワード」列または「キーワードグループ」列のボタンをクリックすると、個別の商品に対する詳細な編集モーダルが開きます。
(詳細編集モーダル(NameEditor.svelte)のキャプチャ)
1. 最終名称プレビュー
モーダルの上部には、現在の設定に基づいて自動生成される「最終商品名(モール名)」と「最終キャッチコピー」のプレビューがリアルタイムで表示されます。文字数やキーワード数もご確認いただけます。
2. 基本要素の編集
- ベース名: 商品名の基礎。
- 商品名 [モール名]: モール固有の商品名を手動で設定(上書き)するフィールド。
- 重要: ここに値が入力されている場合、キーワードからの自動生成は行われず、ご入力の値が優先されます。
- キャッチコピー: キャッチコピーの基礎。
- キーワード / キーワードグループ: ドロップダウン(Svelecte)を使って、商品に紐付けるキーワードやキーワードグループを追加・削除してください。
3. 名前の自動生成ロジック
「商品名 [モール名]」フィールドが空欄の場合、以下のロジックで最終的な名称が生成されます。
- 商品名: 「ベース名」の前後に、そのモールでの表示が有効 (
showAt[MallName]
) な「キーワード」が、設定された優先度順に、モールの文字数制限を超えない範囲で自動的に挿入されます。 - キャッチコピー: 「キャッチコピー」の前後に、「キャッチコピー用フラグ(
isCatch
)」がオンで、かつそのモールでの表示が有効な「キーワード」が同様に挿入されます。 - 文字数カウント方法はモールごとに異なります。
4. 保存
編集後、「Save」ボタンで変更を保存してください。モーダルが閉じ、グリッドの表示も更新されます。
キーワードとキーワードグループの重要性
このエディタの機能を最大限に活用するには、キーワードとキーワードグループの事前準備が非常に重要となります。
- キーワード: 個々の販促ワードや検索ワードを登録します。優先度、表示させたいモール (
showAt[MallName]
)、キャッチコピーに含めるか (isCatch
) などを適切に設定してください。 - キーワードグループ: 関連するキーワードをグループ化し、商品への一括追加や整理が容易になります。
(詳細は キーワード管理、キーワードグループ管理 のガイドをご参照ください ※リンク先は要確認)
セールプレフィックスについて
セール設定 で設定されたプレフィックスは、バッチ更新時に付与される可能性があり、このエディタのプレビューには反映されません。
【近日公開予定】 AIによる提案機能
将来的に「AIにおまかせ」ボタンを追加予定です。
この専用ページとエディタを活用し、効果的な商品名・キャッチコピーを設定してください。