Skip to content

検索 (Search)

検索パーツは、特集ページ内にサイト内検索ボックスを設置するためのパーツです。訪問者がページ内の情報を簡単に探せるようにします。

設定タブ

検索パーツを選択すると、設定エリアに以下のタブが表示されます。

  • コンテンツ: 検索ボックスのプレースホルダーテキストなどを設定します。
  • スタイル: 検索ボックスやボタンの見た目、背景、余白などを設定します。
  • メニュー: このパーツ自体をモバイルメニューや追従メニューに含めるかどうかを設定します。

コンテンツ設定

「コンテンツ」タブでは、検索ボックスの基本的な設定を行います。

検索 コンテンツタブ (コンテンツタブのスクリーンショット - プレースホルダー入力など)

  • プレースホルダー (Placeholder): 検索ボックス内にデフォルトで表示されるテキスト(例: 「キーワードを入力」)を設定します。
  • ボタンテキスト (Button Text): (※もし検索ボタンにテキストが表示される場合) 検索実行ボタンに表示するテキスト(例: 「検索」)を設定します。アイコンのみの場合は不要です。
  • 検索対象範囲 (Search Scope): (※もし設定可能なら) 検索対象とする範囲(例: このページのみ、サイト全体、特定カテゴリ)を選択します。

スタイル設定

「スタイル」タブでは、検索ボックスと検索ボタンの見た目を調整します。

検索 スタイルタブ (スタイルタブ全体のスクリーンショット)

  • レイアウト (Layout): 検索ボックスとボタンの配置(横並び、縦並びなど)を設定します。
  • 入力フィールドスタイル: 検索ボックスの背景色、文字色、枠線、角の丸みなどを設定します。
  • ボタン スタイル: 検索ボタンの背景色、文字色(またはアイコン色)、枠線、角の丸み、ホバー時のスタイルなどを設定します。
  • 背景 (Background): パーツ全体の背景色や背景画像を設定します。
  • パディング・マージン (Padding/Margin): パーツの内側・外側の余白を調整します。
  • 枠線 (Border): パーツ全体に枠線を追加します。
  • … その他、スタイルオプションがあれば記載。

メニュー設定

「メニュー」タブでは、この検索パーツをモバイルメニューや追従メニューに含めるかどうかを設定します。

設定方法の詳細は「6. メニュー設定(モバイル・追従)」ガイドを参照してください。


これで検索パーツの設定は完了です。